furuta's blog 古田建設のブログへようこそ

手摺設置工事を行いました。

2021年2月3日

 

こんにちは。
名古屋市北区の工務店 古田建設Web担当の古田由美子です。
そろそろ花粉が飛び始める時期ですね・・・。
皆様は花粉症ではありませんか?
我が家は一家4人全員が花粉症で
毎年、この時期頃からGW頃まで
お薬のお世話になっています。
今年の花粉飛散量の予想は平年並みとのことですが
昨年の花粉飛散量が少なかったので
昨年に比べると症状が強く出るかもしれないとのこと。
花粉症の方はお気を付けください。

春日井市のH邸にて手摺を設置しました。



玄関からすぐの廊下に手摺を設置しました




玄関アプローチに手摺を設置しました。

お客様はご高齢の方でしたので
「安心して移動ができるようになった」と
喜んでいらっしゃいました。
足や腰の機能が低下、負傷しているときなど
手摺があると室内の移動が本当に楽になります。
お住まいの地域や介護・支援状況により異なりますが
手摺を設置の際、費用の補助が受けられる場合があります。
その際は事前の申請が必要ですので
そちらも合せてお気軽にご相談ください。

 

 

女性建築士の皆さんの作品展へ行ってきました。

2021年1月29日

 

こんにちは。
名古屋市北区の工務店 古田建設Web担当の古田由美子です。
先日、女性建築士の皆さんが開かれた作品展
「第30回 わたしらしい住まいづくり」に行ってきました。
昨年、N邸でお世話になった建築士さんが参加されていて
女性建築士の方々がどんな提案や設計をされているのか
興味津々でうかがいました。


会場は金山駅前の名古屋都市センターでした


展示パネルをじっくり読み込む専務

建築業界というとまだまだ男性が多く携わる世界の中で
女性建築士の方々が活躍されていると知り
私も建築を少し学んだ者として、とてもうれしく思いました。
展示からは建築士の想いや意図がひしひしと伝わってきて
「暮らしがより豊かになるようなお手伝いがしたい」
「お客様の希望をなんとか実現してあげたい」
という情熱を感じました。

建築士の方々の大半は
このような気持ちで家の設計をしていると思います。
古田建設では建築士さんが考えたプランやアイデアを
カタチにする会社です。
大規模な工事だけではなく
暮らしの中のちょっとしたお悩みも
ぜひお気軽ご相談いただけたらと思います。

システムキッチンへのリフォームも古田建設で!

2021年1月20日

 

こんにちは。
名古屋市北区の工務店 古田建設Web担当の古田由美子です。
予定通り、1月6日から2021年の営業を開始致しました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年からの新型コロナウイルス感染拡大の影響で
外食の機会が減り
お家でご飯を食べる機会が増えたことと思います。
お家ごはんの機会が増えれば
おのずとお料理をする回数が増えるもの。
システムキッチンでお料理をすれば
過熱時の温度調節や食後の片付けも楽々。
お料理がもっと楽しくなること間違いなしです!!!

最近、我が社のリフォームで
よくお取り扱いさせていただくシステムキッチンは
クリナップという会社の製品です。
専務に理由を聞いたところ
「お客様から評判が良く
コストパフォーマンスも良い」とのこと。
ここで昨年、お客様がご購入になった
クリナップのシステムキッチンを
2種類ご紹介します。

ステディア
  
クリナップといえばステンレス!というほど
ステンレスに力を入れているメーカーの
キッチンの骨組みまでステンレスでできた商品です。
キャビネットの奥までカビやにおいに強く
ずっとキレイに使用できるのが1番のポイント。
扉の色も49種類から選べます。

ラクエラ


キッチンは家具というコンセプトで
扉デザインや機能、サイズを自分好みに
組み合わせられる商品です。
キャビネットはステンレスではなく木製ですが
クリナップ独自のサイレントレールが標準装備。
スー、スッと気持ちよくスライドドアが閉まります。

水まわりのリフォームは設備の取付工事や給排水工事
電気工事などがかかわってくるので
何人かの職人さんが必要です。
また、古い設備を外したところ
壁や床に傷みを発見することもあります。
システムキッチンへのリフォームは
総合的な工事のできる古田建設に
ぜひお任せください。