N邸耐震補強工事の様子

2020年9月29日

 

こんにちは。
名古屋市北区の工務店 古田建設Web担当の古田由美子です。
先日、静岡県を震源地とする地震が発生し
愛知県でも私の実家のある豊川市などで震度4
名古屋市北区では震度3の揺れが観測されました。
私は外出中で気が付かなかったのですが
家にいた専務は「ドドドッと音がして揺れた」と言っていました。
これからしばらくは日本に台風が接近する時期でもあるので
この機会に防災用品や非常食の見直しを
しようと思った出来事でした。

名古屋市天白区のN邸では耐震補強の工事中です。


職人さんが屋根瓦を撤去しています。


瓦を全て撤去し下地を取り付けたら


防水シート(ルーフィング)を設置します。


屋根材を設置して屋根の葺き替え完了です。

瓦屋根は古くから日本家屋に使われてきました。
しかし、重い素材であるために
どうしても耐震性が弱くなってしまいます。
東南海大地震の恐れのあるこの地域では
耐震性能の高い家にしたいと希望されるお客様が多く
その場合瓦よりも軽量な金属製の屋根を採用します。
N邸もお客様のご希望により瓦屋根から金属製屋根への
葺き替えとなりました。
お客様が何を一番大切に考えるかによって
材料の選び方も変わります。
どんなことでもご相談いただければと思います。