こんにちは。古田建設 Web担当の古田由美子です。
皆様は毎朝何時ごろおでかけになりますか?
我が家では夫が家を出る時間が7時頃。
朝食をとっている時間にやっているTV番組
NHK「おはよう日本」の1コーナー「まとかど情報室」を
見る機会が多いです。
毎回テーマに沿った商品が2~3個紹介され
「おっ、便利だな」「これほしいな」と思うことも多いのです。
そんな「まちかど情報室」ですが昨日の放送で
今までに出会ったことのない照明器具が紹介されていました。
株式会社パアグという会社の
照明と暖房が一体になった「暖・ライト」という商品です。
これは照明を変えるだけで手軽に
トイレや脱衣場を暖房完備にできるというものです。
・トイレや脱衣場が狭くて足元に暖房を置きたくても置けない
・小さな子供がいるので暖房をおくとヤケドなどが心配
・電源などに水がかかって故障しそうで不安
というお客様にピッタリの商品ではないかと思います。
しかし、この商品で真っ先に気になったことといえば
「天井に熱源があって大丈夫かな?」ということでしたが
万一の過熱防止のため
サーモスタット(一定以上の温度になると一旦ヒーターのスイッチが切れる装置)
温度ヒューズ(故障などが原因で過電流になったとき、機器の発熱を感知して
回路を遮断する過熱保護部品)
の二つがついているとのことでした。
また夏季はヒーター部分のみ電源をOFFにできるので
照明だけの使用も可能とのことでした。
照明を交換するだけのお手軽さなので
暖房器具を置きたくても置けなかった方には
一度検討する価値アリの商品ではないでしょうか。
株式会社パアグのホームページはコチラ