古田家リフォーム真っ最中です Part3

2019年6月3日

 

こんにちは。
名古屋市北区の工務店 古田建設Web担当の古田由美子です。

何度かお伝えしておりました
我が家の暮らしながらのリフォームですが
先週でほとんどの工事が終わりました。
今回は洗面所・トイレ・廊下などのリフォームを
写真でご紹介します。


洗面所・施工前の様子



施工後の様子
洗面化粧台、照明、建具変更
壁、天井クロス、床クッションフロアー貼替え
洗面台の水栓は洗髪もできる
リフトアップ式シャワー水栓になっています。


トイレ・施工前の様子


施工後の様子
トイレ、照明変更
壁、天井クロス、クッションフロアー貼替え
※手洗い器、手摺、ペーパーホルダーは再利用
手摺側の壁はアクセントクロスを貼りました。
1ヶ所ワンポイントで色柄を変えると
雰囲気が変わって良いですよ。


廊下・施工前の様子


施工後の様子
照明変更
壁、天井クロス貼替え
床クッションフロアー増し貼り
既存の床をめくらずに上から木目柄の
クッションフロアーを貼りました。
コストを抑えてフローリング風に
仕上げることができます。


廊下手洗い・施工前の様子



バケツがおける手洗い器を設置

廊下の手洗いは新しく手洗い器を設置することで
しゃがんで使用する際、腰に負担がかかる点
下水に直結されておりにおいが気になる点
が改善されました。
週末にさっそく子供の上靴を洗いましたが
体勢がとっても楽でした。

工事が終わりましたので
あとは工事をしなかった部屋へ移動していた荷物の
片づけが待っています…。
片づけが終わり次第
リビング・ダイニングの様子をお伝えしようと思います。